私が今一番愛してやまないアーティストNovel Coreが新曲をリリースした。それも親友であるAile The Shotaとのフューチャリングで。これってやばない?マジ最高!って感じなのでここに記しておく。

まず何が最高なのかってことなんだけど、この2人が確実に“親友”と思い合っているからこそできた曲だってこと。

Novel CoreはBE:FIRSTが所属する事務所BMSGの第一弾アーティスト。

かたやAile The Shotaは、オーディションTHE FIRSTを経てBMSGに所属することになったソロアーティスト。

つまり、所属経歴から言うとNovel Coreの方が先輩でAile The Shotaは後輩ってことになるんだけど、そういう先輩だとか後輩だとかっていう垣根を超えて、お互いを親友だって言える関係性が最高!

Novel Coreは後輩としてBE:FIRSTが誕生して所属アーティストが増えた時に、こうした先輩後輩の立ち位置に壁を感じて葛藤したってなんかで言ってて、そんな過去があったからこそAile The Shotaが関係性を溶かしてくれた事実が本当に尊い。

わかる。私も社会人になって、先輩や後輩と仲良くしていても「私は後輩だから」「私の方が先輩なんだから」ってそこの意識を途切れさせることはできなかった。その関係性を崩す難しさが痛いほどわかる。

だからこそ、Aile The Shotaが「親友と曲作りました」って言ってくれた(ツイートしてた)のが本当に心底嬉しかった。

そしてAile The ShotaがNovel Coreのことを「コア」って呼び捨てにしてるのがマジで推せる。先輩のこと呼び捨てにできる人なんて普通いないし、それが普通になるまで2人がどれだけコミュニケーションを重ねて信頼を積み重ねてきたのかわかる。

ってか、単純に「HAPPY TEARS」の曲調がとにかく良い。

サビのキャッチーな「No No No No No No〜♪」は一度聞けば口ずさめるくらい簡単な歌詞できっと3歳児でも歌える。

後悔はNo No No No No No〜♪

ってここだけでもうポジティブになれる。

それでいて溶けそうな優しさで包んでくれるAile The Shotaの歌い出し。Novel Coreな軽やかなラップパート。ずっと手拍子で刻まれるリズム。

過去は間違いだらけだし、必ず報われるってのは嘘だし、独りぼっちの80億人、でも愛に笑えた今日に花束を。

大好きな人が隣にいるってことは、ノーベル賞を受賞するくらい名誉なことだなと思わせてくれるまさに名曲だよ。

落ち込むこともあるし、悩まない日はないけど、それでも自分を取り巻く愛に気づけたならそれだけで嬉しいことだし幸せだよ。

この曲聴いたら、根拠なんてなくても“Alright”!

こんな素敵な曲を作ってくれたNovel Core、Aile The Shotaにスタンディングオベーションを送り続けます。本当にありがとう!

おかげさまで私は未来永劫ずっと幸せに生きられます。

HAPPY TEARS feat. Aile The Shota / Novel Core -Music Video-